今年の漢字が発表されましたね。
私は京都に住んでいるので、いつかあのイベントを生で見に行きたいなと思いながら、
気づけばテレビで放映されて「また忘れてた―――」となるオチを繰り返してます。
今年の漢字は
「金」
(画像お借りしました)
オリンピックイヤーもあり、様々な政界のお金問題もあり。。。
私も今年1年はお金については一番考えた年だったかもしれません。
私自身の今年の漢字を考えてみた。
今年の漢字のテレビを昨日オットと見ながら、
お互いの今年の漢字はなんでしょね?という話になりました。
オットはなんだったかな・・・
えーっと「力」?
・・・いや、マジで忘れました。←記憶障害
(今日しれっと聞いてみます。)
私は「整」です!!
理由は??
☑身を置く環境を整えたから(結婚したから)
☑家計管理を整えることをスタートしたから
☑シンプルライフに目覚め、自分にとって必要な物とそうでない物を見極め整えられたから(ミニマリストに憧れています)
3つめが一番大きいかもしれません。
シンプルライフを目指すようになって、自宅も整い始めましたし、
欲しい物ややりたい事も考えがまとまってきたように思います。
今年の漢字に乗っかって一年を振り返るのも悪くない
思いがけず、自分自身の今年の漢字を考えるのがすごく考え深い時間になりました。
年齢を重ねるごとに、1年1年が過ぎるのがどんどん早く感じて、
振り返る間もなく実感する間もなく新年を迎えていました。
2016年は本当に色々考えた年だった!
こんなに自分の暮らしについて考えたのは初めてかもしれません。
来年はどんな年になるやら。